top of page

コアエナジーコーチングのご紹介

コアエナジーコーチング (The Core Energy Coaching™) とは、世界のベストコーチ養成機関として知られる米国の Institute for Professional Excellence in Coaching (iPEC)が生み出した固有のコーチング手法で、1万時間を超えるリサーチに基づいて確立され、これまで30年以上に渡りコーチングの本場であるアメリカをはじめ、世界中で実践されています。

 

この学際的なプロセスのルーツは、心理療法、神経言語プログラミング(NLP)、メンタリング、コンサルティング、量子物理学、形而上学、成人及び加速学習、エモーショナル・インテリジェンス、リーダーシップ開発、そして意識進化理論にあります。

iPECにてトレーニングを受け、プロフェッショナルコーチの資格を与えられたコーチのみに使用が許されている大変パワフルなコーチングの手法です。

メリット

iPECによると「コアエネルギーコーチングは、個人が直面する様々なチャレンジの根本(コア)の部分に目を向け、成功や目標を達成する為に妨げとなっている内面的な思考や信念、感情を見極め、その捉え方をシフトすることに重点を置いています。

 

このアプローチにより、ストレスは緩和され、自分が大好きなこと(パッション)や自分の役割(社会への貢献・目的)が明確になった生活を持続的に送れるようになることで、生活のすべての側面において、より多くの充実感を得られるようになります。」

White  Flower
Green Succulent Plant

従来のコーチングとの違い

従来のコーチングでは、【目標の設定>アクションプランの作成>行動に対する責任の意識をクライアントに委ねる】といったプロセスにフォーカスをあてています。

iPEC固有のコアエナジーコーチングは、従来のコーチング手法より更に踏み込んだ、内面的な部分で盲点となっている事柄にも焦点をあて、クライアントの持続的な成功を支援するための新たな視点を生み出します。

このコアエナジーコーチングの手法は、クライアントがより正直で深い部分でありながらも、客観的な力(エンパワメント)を与えることにより、「自分とは誰なのか」「どんな自分になりたいのか」といった質問に対しても、エネルギーと精神面の構造に大きな働きかけを行います。
 

法人の方

個人の方

bottom of page